文字だけのブログって読みにくいですよね
ユーザビリティや見栄えを考えると
どうしても画像が必要になります
でも
ついつい使いすぎて表示が遅くなったりしませんか?
表示が遅くなる
ということは
せっかくブログを見に来てくれた人が
ブラウザの「戻る」ボタンを押して
肝心の中身を見ないままブログを去ってしまうなんてことになってしまいます
非常にもったいないですよね・・・
画像は使いたいでも表示速度はできるだけ落としたくない
という
わがままな(笑)なあなたに朗報です
なんか深夜の通販番組のような記事になってますが・・・
画像の画質をほとんど落とすことなく
ファイルサイズを圧縮するフリーソフトを紹介します
「Caesium」
圧縮前と圧縮後の画像を同時に確認することができるので
微調整しながら圧縮作業できるところが気に入ってます
対応しているファイルは以下のとおりです
入力
bmp / jpg / tif /png / ppm / xbm / xpm
出力
jpg / png / bmp
インストールの手順
まず、Caesiumのダウンロードページへ移動しダウンロードします
http://caesium.sourceforge.net/download.html
ポータブル版もありますが、今回はPCへインストールする方法を解説します
ダウンロード先のフォルダにこのようなアイコンが現れます
そのアイコンをダブルクリックするとインストールが始まります
迷わず「実行」を押してください
次に「言語の選択」で「日本語」を選択します
.
言語の選択が終わるとセットアップウィザードの画面へ変わりますので
「次へ」をクリックします
続いて
「使用許諾契約書の同意」画面へ移動しますので
「同意する」にチェックを入れて「次へ」をクリックします
インストール先の指定は
特にこだわりがなければこのまま「次へ」をクリックします
「プログラムグループの指定」も気にせず「次へ」をクリックします
「追加タスクの選択」はお好みでどうぞ
ちなみにわたしは「デスクトップ上にアイコンを作成する」のみにチェックを入れました
これでインストールの準備が完了です
インストールが完了するとこのような画面がでますので
「完了」をクリックします
Caesiumが起動すれば
めでたくインストールの完了です!
インストールは特に難しいところもないので、問題ないと思います
ぜひ活用してくださいね!
一応、基本的な使い方はこちらの動画にまとめておきましたので
ご覧になってください
1回見ればわかると思います
なお
動画は諸事情により音声がありませんのでご了承ください・・・