久々にロリポップ!レンタルサーバーを使用することになりました。
FTPソフト「FileZilla」とサーバーを接続しようとしたのですが、久しぶりすぎてどのページのどの情報をFileZillaに入力すればいいのか忘れてしまい…
ロリポップの公式サイトにもFileZillaでの接続に関する情報が載っていなかったので、忘備録的に記事を作成しました。
サーバー接続に必要な情報の取得
まず、ロリポップのユーザー専用ページにログインします。
サイドバーにあるユーザー設定のアカウント情報をクリックします。
ページ中段にサーバー情報の項目がありますので、その情報をFileZillaに入力していきます。

FileZillaに情報を入力して接続
FileZillaを起動し、左上のボタンをクリックするとサイトマネージャーが開きます。

その後、新しいサイトボタンをクリックすると以下の画像のようになります。

そして、赤枠のところへ先ほど確認したロリポップの情報を入力します。ロリポップのどの情報がFileZillaのどこの項目に対応しているのかは以下の通りです。
ロリポップ | FileZilla |
---|---|
FTPサーバー | ホスト |
FTPアカウント | ユーザー |
FTPパスワード | パスワード |
すべて入力が完了したら接続ボタンをクリックします。
入力内容に問題がなければ、不明な証明書というタイトルのポップアップウインドウが立ち上がるので、「今後は常にこの証明書を信用する」と「記載されている代替ホスト名でこの証明書を信頼する」にチェックが入っていることを確認し、OKボタンをクリックします。
これで、FileZillaでロリポップサーバーに接続が完了しました。
もし、接続が上手くいかなかった場合は、FileZillaへの入力内容に間違いがないか、ロリポップのユーザー専用サイトにて入手した内容と照らし合わせて再度接続を行なってください。